![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
地盤緩み、土石流センサー設置!![]() |
![]() |
![]() |
9月19日 大津谷と霞間ヶ渓に 「土砂災害監視システム」が整備されました。 今月2〜3日にかけての豪雨災害で谷が崩れ 大量の土石流が流れ込み道路、下流の水田、住宅への 被害は過去にないほどでした。 台風13号が接近している今、 これからの大雨に備え、早めに危険を察知し避難するため 時間雨量20oまたは24時間雨量80oの 降雨があった場合と、ワイヤー状の土石流センサーが 切れた場合作動し、パトライトが点灯し サイレンがなります。 宮地南区長の河野さんは、「このセンサーで知らせてくれれば、 早めの対策が取れ避難もできます。心強く思っています」 サイレンは、半径500メートル程まで 知らせることができます。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |