![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
『ハナミズキ農道』まで、あと少し…![]() |
![]() |
![]() |
9月9日 養基地域環境保全隊が、これまでの活動結果を 県の担当官に報告しました。 昨年度から始まった「農地・水・環境保全対策」(平成23年終了)、 養基地区では粕川一ノ井水ののり面約700bに センチピードグラスを植えました。 去年の秋までに全体のデザインを考え、草刈りと整地、 苗の試験施行を行い、階段と花壇を設置しました。 センチピードグラス(2万2千株)の植え付けは今年の6月からで、 暑い中、メンバー30人程が作業を行いました。 来年度は一ノ井水の残りの部分にセンチピードグラス、 熊野神社西の用水路には花菖蒲を植える予定です。 将来は花壇に紅白のハナミズキを植え、 4キロにわたってグリーンベルトを造り、 「ハナミズキ農道」として地域の憩いの場にしたいそうです。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |