![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
生徒の安全を考え、使いやすいように…![]() |
![]() |
![]() |
8月17日 町内の小中学校で修繕作業が行われました。 これは池田町の建築組合と全建総連が、 毎年8月第3日曜日に ボランティアで行っているもので、 今年は20名が分担して、各学校に出かけました。 温知小学校では、掃除道具入れのちょうつがいを補強したり、 大型写真パネルの取り付け、ドアストッパーの取り替えなど あらかじめ依頼があった修理箇所を手際よく 修繕していきます。 建築組合の遠藤さんは、「毎年、生徒の安全性を考え、 使いやすいように工夫しています」と 様々な道具を持ち込んで、汗をかきながら作業を進めます。 修理が終わったドアを開け閉めしながら、 「さすがプロの仕事。これで子どもたちが安心して 使えるようになります。毎年本当にありがたいです」と 温知小の横山教頭先生が話していました。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |