![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
小刀で竹串づくりに挑戦だ!!![]() |
![]() |
![]() |
7月19日 温知児童館で『わくわくタイム』が行われました。 小学生30人と保護者12名が、民生児童委員の方々の指導で 小刀で竹を削り竹串をつくりました。 「小刀の刃は、自分や人には絶対向けない!」 「竹をしっかり持ち机の角に固定して削る!」 と刃物を安全に使う説明を聞いた後、作業開始です。 はじめてナイフを持つ子も多く、握り方が分からなかったり、 刃が引っかかったりと悪戦苦闘です。 「お父さん、上手だね!!僕、刃が動かないよ〜」 「最初は怖かったけど、説明を守ってやったら ちゃんと出来たよ!!竹を引っ張るとやりやすかった。」 参加した児童はだんだん慣れてきて、何本も串を作りました。 「初めは危なっかしかったが、上手に出来たな〜」 「家では下の子もいて出来ないので、参加しました。」 一緒に参加した親さんも満足そうです。 ナイフの怖さを知り、正しい使い方を学んだ子ども達でした。 この後、作った串にマスを刺して炭火で焼いて食べました!! ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |