![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ポキッておれるよ! あぁいいにおい!![]() |
![]() |
![]() |
5月1日 温知小学校の3年生(3クラス 87人)が、 温知茶生産組合の坪井さんの茶畑でお茶摘みをしました。 温知タイム(総合的な学習の時間)で、 自分たちの町を知ろうと「町のお茶作り」についての体験学習です。 八十八夜の今日は茶摘みにピッタリで、 JAいび川営農指導員の青木さんに教えてもらった摘み方の 一芯三葉で、くきを折るように摘んでいきました。 茶葉のにおいをかいだり、少し噛んでみたり、 くきの折れる感触を楽しんでみたり… こわごわに摘んでいた子も慣れてくると 手早く作業が出来るようになり、 「ポキッて折れて、楽しい〜!おもしろい〜!」 「うちの畑のお茶もおいしいよ(^_^)v」 「昔の人は手作業で大変だったんですね〜」 と、余裕をみせていました。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
放送日記 |
昼の放送(11:45〜)と夜の放送(20:30〜)で 当日、取材した池田町の ホットな話題 をお届けしています。 参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |