![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
とにかく初期消火が大事です!![]() |
![]() |
![]() |
2月24日 雪が降る寒い中、下田畑公民館付近で 消防団の機動演習が行われました。 区民は、消火器を使った訓練と天ぷら火災の消火訓練を体験、 その後民家からの出火を想定し、119番通報訓練、 サイレンが鳴り、消防団が現場に集まり、 ホースを中継し放水するまでを見学しました。 訓練に参加した住民は、 「火は怖いです。ガスを使っているときは離れません。 万一の時は、とにかく初期消火ですねぇ。 さっそく消火布を用意します。」 「住宅密集地で消防車が入ってこられないので、 消防車が来るまでに、いかに地元の者で初期消火できるか不安です。 訓練の大切さがよく分かりました」 空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期を控え、 初期消火の大切さを痛感した参加者です。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
放送日記 |
昼の放送(11:45〜)と夜の放送(20:30〜)で 当日、取材した池田町の ホットな話題 をお届けしています。 参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |