![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
神聖な場所で緊張しました!![]() |
![]() |
2月2日 池田町役場の議場でジュニア町議会が行われました。 議員は、池田中1,2年生から選出された30名で 議員バッチを着け、ジュニア議長から指名を受けた生徒から 一般質問をしました。 総合的な学習で学んだ池田町の自然、歴史、文化、産業、福祉について 自分の願いや思いを町の行政に直接伝える場です。 質問は環境保全活動についてISO14001のような 取り組みの資格を家庭に与えてはどうか。 願成寺古墳群に関心を持ってもらうために 案内パンフレットを公共の場に置き、遺産の保存活動に結びつけたい。 池田町のお茶を使ったお菓子とお茶を議場で出し、 お茶の給食メニューを開発してほしい、お茶祭りを行ってほしいなど 3〜5人のグループごとに、 中学生の目線でとらえた疑問、取り組みなどを スクリーンに掲示しながら発表しました。 ジュニア議員は、「神聖な場所だからドキドキしました! 発表前に調べることが大変でしたが、考えていたことが言えました」 池田町に関心を持ち、課題について行動を起こし体験し 感じたことを発言できたことは、大きな経験になりました。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
放送日記 |
昼の放送(11:45〜)と夜の放送(20:30〜)で 当日、取材した池田町の ホットな話題 をお届けしています。 参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |