![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
太鼓判!顔の見える酒 「初霜」仕込み中!![]() |
![]() |
![]() |
11月7日 池田町唯一の酒蔵「大塚酒造」で、 醪(もろみ)の三段仕込みの内、二度目の酒母・麹・蒸し米・水を仕込む “中仕込み”が行われました。 今年、大塚酒造は初の試みで、 池田町のハツシモのみを使い、栽培農家と酒蔵の「顔」の見える 安心で満足のいく酒造りに挑戦します。 栽培農家は二軒で、合わせて1,000sの玄米を提供しました。 「米の出来は上々でしたし、今からとても楽しみです。 大変美味しいお酒になりますよ」 と、仕込みの様子を見ていました。 大塚酒造の大塚さんは 「ハツシモの酒造りはずっと行ってきましたが、 作り手の顔が見えることで安心感を求めました。 味のある米ですので、出来上がりを楽しみにしてて下さい」 と話し、杜氏の原田さんも 「粘りのある米なので芳醇な味になり、 もう一杯、もう一杯と手が出てしまう酒になりますよ」 と、蒸し上がった艶やかな米を手に話していました。 明日は“留め仕込み”で、 その後は温度調節に気をつけて、20〜25日間掛けて 発酵、熟成させていきます。 店頭には12月5日頃に並ぶ予定です。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |