![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
工夫して七品作りました!![]() |
![]() |
10月10日 西公民館の調理室で、食事サービスボランティア 『れんげの会』のお弁当作りがありました。 『れんげの会』の方は全員で40人程。今日はその内 1グループ5人の方が朝8時半から11食分のお弁当を作りました。 今日のメニューは いなり寿司 ぶりの照り焼き こんにゃくの炒り煮 白あえ 切り干し大根の煮物 お茶の粉入りのさつまいものきんとん かぶらの酢の物 の七品です。 決められたレシピーに主婦ならではのアイデアーや工夫で 塩分や砂糖を減らしています。 「ここに参加するとお料理のレパートリーが増えるのよ!」 「終わった後のお茶の時間がたのしくてね!!」 「少しでも、役に立てれば・・・人の世話をするのが好きなのよね〜」 みなさん笑顔で手際よく活動していました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |